「理想的な授乳姿勢を実現すること」 それが、 ドクターベッタ哺乳びんのカーブの理由です。 アメリカの小児科医が考案したドクターベッタ哺乳びんは、 日本製にこだわりながら素材や乳首の改良を何度も繰り返し、 より良い商品へと成長してきました。 キッズデザイン賞、グッドデザイン賞の受賞歴も 確かな品質の証となっています。
BPA Free。透明プラスチックとしては最高級の耐熱性と耐衝撃性のレベルであるPPSU。ボトル本体の耐熱温度は、なんと180°C。その強さゆえ医療機器などにも良く使われる、とてもポピュラーな素材なのです。 実績のある素材を採用することで より多くの安心をお届けしたい。そんなベッタの願いを この素材に託しました。
飲む量の少ない時から離乳食の足しミルクまで色々使えて便利なサイズです。授乳回数の多い時期には小さめサイズが扱いやすくオススメです。お出かけにもコンパクトに持ち運びができます。
3色のメモリカラーは、初期の頃のベッタのボトルで使われていた色味を再現。
カラフルかつ見やすいメモリは、多くのママからの支持を集めています。
助産師の経験からうまれた「ブレイン乳首」。赤ちゃんの健やかな成長を願い、ソシャクすることの大切さを考えて作りました。大きくお口をあけ、赤ちゃんが吸うとヒミツのなみなみ部分がびよ~んと伸びて赤ちゃんのお口と舌にフィット ! ママの乳首のように上アゴと下アゴをしっかり上下に動かして飲める乳首です。この【クロスカット】タイプは、先端に×印の切り込みが入っていて赤ちゃんの吸うお口の動きに合わせて絞り出る構造になっているため、赤ちゃんのペースでミルクを飲むことができます。
四つ葉のクローバーを見つけた人は幸せになる。と言われています。この哺乳びんを使うすべての人が幸せになって欲しい。そんな願いをクローバーのカタチに込めました。
素材
ボトル:PPSU
キャップフード:ポリプロピレン
乳首:シリコーン
耐熱温度
ボトル : 180°C
キャップフード : 120°C
乳首 : 120°C